Plain ClipはWebサイトなどでコピーしたテキストをリッチテキストからプレーンテキストへ変換してくれるアプリです。
どうしてこんなことがおきるのかというと、コピーしたテキストは基本でリッチテキストで、このリッチテキストは一体何なのかというと、テキストだけでなく、フォント、カラー、サイズなどの情報が含まれたテキストになります。したがって、リッチテキストをコピペするとテキスト以外の余計な情報までペーストされてしまいます。
このリッチテキストから、テキスト以外の余計な情報をなくしたものがプレーンテキストになります。
今回、ご紹介するPlain Clipは、余計な情報が入ってしまっているリッチテキストをプレーンテキストへ変換してくれる、とても地味ですがインストールしておくと便利なアプリです。
使い方は簡単で、テキストをコピーし、クリップボードにテキストを保持したまま、アプリを起動するだけでプレーンテキストへは変換してくれます。
毎回起動するのは面倒なので、「Alfred」などのランチャー系アプリに登録しておくと使い勝手がよく作業効率が上がりそうです。
テキストを入力する機会が多い方は一度試してみてはいかがでしょうか?
フリーウェア
ダウンロードページを開く