Delivery Statusは大手オンラインショップ(アマゾン、楽天など)で買い物をした際の配送状況を一覧表示してくれるとても便利なアプリです。
Delivery Statusはの特徴はなんといっても、世界中の主な運送会社に対応していて日本では、Amazon、Apple Store、日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便などです。
これだけ多くの運送会社に対応していれば大抵の方は問題ないと思われますし、購入した商品がいつ届くのか調べる時ブラウザなどをわざわざ起動することもなく、商品の配送状況を確認することが可能です。
使い方は、Delivery Statusを起動後、Web版の使用したり同期できるように「Junecloud」のアカウントを設定します。
アカウントの設定が完了したら、アプリに戻ってUI右下の「+」ボタンをクリックすると以下の画面が表示されます。後は品名、注文番号、運送会社などの必要な情報を入力するだけです。
また、先程取得した「Junecloud」のアカウントでWeb版のDelivery Statusを利用したり、Mac版、iOS版と同期することも可能です。その他の機能では、Mac定番の通知アプリのGrowlにも対応しています。
アマゾンや楽天でオンラインショッピングを頻繁に利用する方におすすめのアプリです。まずは無料のMac版Delivery Statusを使用して気に入ったらiOS版を購入してみてはいかがでしょうか?