FoundはMac、Google Drive、Google Docs、Gmail、DropBox、Evernote、SkayDraiveを高速に検索することができるかなり便利なアプリです。
Found is the considerably convenient application that can search Mac, Google Drive, Google Docs, Gmail, DropBox, Evernote, SkayDraive fast.
そんな時に役立つのが今回ご紹介する「Found」!!
例えば、Gmailの特定のファイルを検索するにはブラウザを利用してGmailにアクセスすれば検索することは可能ですが、探しているファイルをどこに保存したかわからない場合にはそれぞれのサービス全てにログイン、もしくは、クライアントアプリなどをインストールする必要があったりと作業効率的にあまりいいとは言えません。
しかし、「Found」はMac内だけでなく、Google Drive、Google Docs、Gmail、DropBox、Evernote、SkayDraive内にあるファイルを、Macから一気に検索することが可能ですので、どこに保存したかわからないファイルを探す時の作業効率はそれぞれのサービス毎に検索するより遥かに高いのが特徴です。
使い方は簡単で、インストールし起動するとメニューバーに「Found」のアイコンが表示されます。このアイコンをクリックするかもしくは、controlキーを2回押すとデスクトップのサイドからするするっと検索バーが表示されます。検索バーの右下部分の「歯車」のアイコンをクリックすると設定画面が表示され、雲のアイコン(Sources)を選択し、Google Drive、Google Docs、Gmail、DropBox、Evernote、SkayDraiveのいずれかのアイコンをクリックし、アカウントとパスワードを入力すれば準備は完了です。
※)検索バーの左下部分の「雲」のようなアイコンをクリックすることでSourcesに直接アクセスすることも可能
あとは検索バーへ調べたいファイル名を入力するとリアルタイムに高速で絞り込んで検索してくれます。
その他の機能ではプレビューが使いやすく、検索結果をダブルクリックすることでそのファイルにあったアプリを起動することも可能、オートログインやホットキーの変更も可能となっています。
Google Drive、Google Docs、Gmail、DropBox、Evernote、SkayDraiveのいくつかのサービスを利用している方に必須のアプリです!!
フリーウェア
App Store
“Found” which it introduces this time to be helpful in such a case! !
For example, I can search it if I access Gmail using a browser to search a specific file of Gmail, but I saved a file to be looking for wherever, or it can be said that work is good too much effectively to none of each service when I do not know it when it is necessary to install login or client application.
However, what is much higher than I search it every each service features the work efficiency when I saved it wherever or look for a file not to know because “Found” is not only Mac and can search Google Drive, Google Docs, Gmail, DropBox, Evernote, a file in SkayDraive at a stretch from Mac.
How to use is simple, and an icon of “Found” is displayed by menubar when I install it and start. I click this icon, or the side からするするっと search bar of the desktop is displayed when I push two times of control keys. A setting window is displayed when they click the icon of “the gear” for the right retainer of the search bar and chooses the icon (Sources) of the cloud and clicks Google Drive, Google Docs, Gmail, DropBox, Evernote, either icon of SkayDraive, and preparations are completion if they input an account and a password.
I can access Sources directly by clicking the icon such as “the cloud” for the left lower quadrant of the search bar
I narrow it down at high speed in real time when I input the file name that I want to examine into a search bar afterward and search it.
It is easy to use a preview by other functions and can start the application that the file had by double-clicking search results, and auto-login and the change of the hot key are enabled.
It is the application that is indispensable to one using Google Drive, Google Docs, Gmail, DropBox, Evernote, some services of SkayDraive! !
Freeware
App Store