Ads by Google

Home > ユーティリティ > SSDでMacを高速化!?

SSDでMacを高速化!?

ssd hd

最近では価格も随分と安くなってきたSSDですが安くなったとはいえ、容量の大きいSSDはハードディスクと比べるとまだまだ値段が高めです。

そんな時にお勧めしたいのが、MacBook、MacbookProなどの光学ドライブを積んでいる機種のハイブリッド化です。もともと搭載さいれているハードディスクをSSDへ交換し、光学ドライブを外してそこへ交換時に余ったハードディスクを設置します。

ハイブリッド化する際に必要な物は、SSDと光学ドライブが積んであったスペースへハードディスクを取り付けるためのマウンタです。SSDは現在各メーカーから発売されていますので、自分にあったものを選べばいいでしょう。個人的におすすめはインテル製のものかcrucial製のものです。

macbay・OptiBay

マウンタは有名所ではOptiBay(値段高め)とMacbay(値段安い)で両方共マウンタ以外に取り外して余った光学ドライブを取り付けることのできるケースがついていますので、外付け光学ドライブとして使用可能です。

また、SSDとHDのハイブリッド化する際には慣れている方なら簡単な作業ですが、慣れていない方の場合には秋葉館のようなMac専門店で工賃はかかりますが取り付けてくれるサービスを利用したほうがいいでしょう。万が一失敗してしまった場合には光学ドライブまで外してしまっていると保証対象外になってしまうためです。

現在、私はMacBookProへインテルSSD80GBとHDD500GBのハイブリッド化してから、1年以上使用していますが目立った速度低下やプチフリなどは一切なく非常に快適で高速です。SSDが80GBで容量的に少なめですが、起動ディスクと重要なアプリ以外は全てハードディスクに保存しているので、容量は全く問題ありません。

OS、アプリの起動速度は以下のような感じです。
  • OS起動20〜23秒程度
  • Photoshop CS4は2バウンド(2回目以降は1バウンド)
  • Flash CS4は2バウンド(2回目以降は1バウンド)
  • Illustrator CS4は2バウンド(2回目以降は1バウンド)
  • Keynote 1バウンド
  • OpenOffice 1バウンド
  • Coda 1バウンド
  • ブラウザ Safari、Chrome、FireFox、Opera 1バウンド

いいことづくめのSSDですが、問題は価格とあまりにも高速で一度SSDの速度になれてしまうと、ハードディスクに戻ることができないのが唯一困ったところでしょうか。
SSDとハードディスクのハイブリッド化はかかる費用もそれほど高くないのに効果抜群なのでコストパフォーマンスは非常に高めです!

※ご自分でMacをハイブリッド化する作業を行う場合は自己責任でお願い致します。失敗すると保証対象外になってししまう可能性があります。
VN:F [1.9.13_1145]
Rating: 4.3/5 (3 votes cast)
SSDでMacを高速化!?, 4.3 out of 5 based on 3 ratings

評価がほかの方の参考になります。お気軽に評価ください!!

関連していそうなアプリ

Ads by Google

iStumbler

10 06. 2013

iStumblerはWifiネットワークやBluetooth対応デバイスの詳細な情報を一覧で表示し接続をサポートしてくれるアプリです。
続きを読む…

AppTrap

30 05. 2013

AppTrapはアプリをアンインストールする際、そのアプリに関連するファイルを自動的に探しだしてアンインストールをサポートしてくれるアプリです。
続きを読む…

Sleep No More

08 05. 2013

Sleep No Moreはメニューバーに常駐し、設定した時間内はMacをスリープモードにさせないようにすることができるアプリです。
続きを読む…

Jettison

24 04. 2013

JettisonはMacをスリープモードにする際、自動的に外付けドライブを取り出してくれるアプリです。
続きを読む…

BlueStacks

10 04. 2013

BlueStacksはMacOS上でAndroidのアプリを動作させることができる仮想化アプリです。
続きを読む…

HiddenMe

02 04. 2013

HiddenMeはメニューバーからデスクトップに散らばったアイコンを隠すことができるアプリです。
続きを読む…

Point N See

11 03. 2013

Point N Seeはマウスカーソルを当てた任意の場所をデスクトップ上の別ウィンドウで拡大表示することができるアプリです。
続きを読む…

TabMeister

04 03. 2013

TabMeisterはアプリの起動をMacのDockではなくデスクトップ上のタブから行うことができるランチャーアプリです。
続きを読む…

Battery Health

28 02. 2013

Battery HealthはMacに搭載されているバッテリーの状態を詳しく教えてくれる何気に便利なアプリです。
続きを読む…

Bandwidth+

25 02. 2013

Bandwidth+はMacがWi-Fiで使用しているデータの通信量をメニューバーに表示したり確認することができるアプリです。
続きを読む…

FontPreview

20 02. 2013

FontPreviewはMacに搭載されているFontBookでは難しい、フォントの比較を簡単に行うことができるアプリです。
続きを読む…

FreeSpace

18 02. 2013

FreeSpaceはメニューバーに常駐し、Macに接続されているハードディスクやUSBメモリなどのストレージの容量確認とアンマウントを可能にしてくれるアプリです。
続きを読む…

WindowMizer

13 02. 2013

WindowMizerはダブルクリックの簡単操作でMacのアプリのウインドウをタイトルバーだけにすることを可能にしてくれるアプリです。
続きを読む…

Garbage Truck

15 01. 2013

Macのゴミ箱に捨ててあるファイルを自動的に空にしてくれる、あると何気に便利なアプリです。
続きを読む…

FreeRAM Booster

09 01. 2013

FreeRAM Boosterは設定した値でメモリを開放してくれるメモリ解放アプリです。
続きを読む…

ClamXavの使い方

04 01. 2013

以前、ClamXavは紹介しましたが今回は簡単な使い方について掲載してみたいと思います。
続きを読む…

Sleepytime

26 12. 2012

SleepytimeはiTunesを再生を一定時間後に停止させ、Mac自体も終了させることができるタイマー系のアプリです。
続きを読む…

Memory Magic

11 12. 2012

Memory Magicはメモリや余計なスワップファイルの使用率の履歴をカラフルなグラフ表示してくれ、メモリ不足になったら自動で解放してくれるアプリです。
続きを読む…

Monolingual

25 11. 2012

MonolingualはMacOSで通常では必要ない言語を削除することでハードディスクやSSDの空き容量を増やしてくれる便利なアプリです。
続きを読む…

Folders Factory

22 11. 2012

Folders Factoryは通常では変更するのが若干面倒なフォルダのアイコンを簡単に制作して設定することができる便利なアプリです。
続きを読む…
Copyright © 2024 Mac×Apps. All rights reserved.